課題:RPGキャラクター職業毎レベルアップシミュレーション
長期課題(2)の概要を以下に示す。下記プログラムを第10回(11/28)~第15回(01/16)の期間で完成させること。
□ 目的:RPG開発の準備を整えるためのプログラムを作ること
□ 要件
- 対話型でレベルアップ時のステータスを確認できる
- ゲームデータのセーブ&ロードができること
□ 前提知識
- 必須:クラス・継承・ファイル入出力
- 任意:スレッド・コレクション・GUI
スケジュールおよびチェックポイント
- 第10回(11/28):課題の提示、準備作業
- RPGキャラクターの抽象クラスの提示
- JSONファイルの読み込み処理説明
- 第11回(12/05):レベルアップシミュレーション
- 職業毎のパラメータを調整する
- 任意のレベルまでのシミュレーションを行う
- 第12回(12/12):ロード機能
- キャラクターデータのロード
- キャラクター人数分のステータス表示
- 第1回チェックポイント:レベルアップシミュレーション
- 第13回(12/19):セーブ機能
- キャラクターデータ(JSON形式)のセーブ
- 保存したファイルをロードできるかも確認する
- 第14回(01/09):オプション機能
- 戦闘:ボス敵を用意し、パーティー全員での戦闘シーン
- GUIの実装
- データ構造の改善
- 上記のいずれかに取り組む
- 第2回チェックポイント:データのセーブ&ロード機能
- 第15回(01/16):実行確認
- チェックシートに従い、各自のプログラム&動作確認
- 最終チェックポイント:オプション機能を含むすべて
参考資料
- 設計用ワークシート Word, PDF, サンプル
- 第10回(11/28)の参考プログラム
- 第13回(12/19)の参考プログラム ※段階的に提示予定
- 第14回(01/09)の参考プログラム