2016年度 ゼミ面談FAQ

11月22日(火)の基礎演習では、2年生のゼミ面談が予定されています。ゼミ面談で質問がありそうな項目をFAQとして以下にまとめます。

また、ゼミ面談希望者はアンケートに回答してください。

 

□プロジェクト研究について

  1. プロジェクト研究の参加決定はいつ頃ですか?
    • 各自の希望や適正を確認して、6月頃までに決定します。
    • 配属前(2~3月)から活動があり、夏休みに本格活動となるプロジェクトもある。
    • 興味のあるプロジェクトに参加しておき、6月頃までに絞るように進めるとよい。
  2. 興味のあるプロジェクト研究がいくつかあるのですが、掛け持ちは可能ですか?
    • 掛け持ちは可能ですが、負荷が高いので基本は1つに絞ります。
  3. プロジェクト研究ではどのような活動がありますか?
Register to read more...
 

河野ゼミ教育プログラム

河野ゼミでは、ゼミ生全員が知っておくべき基礎知識とプロジェクト研究や卒業研究のテーマ毎に必要となる知識を以下にまとめる。各自のゼミ活動の参考にするとよい。

 

<基礎>

□プログラミング

  • 制御プログラムの基本(代入、条件分岐、繰り返し)
  • 変数、配列、関数
  • オブジェクト指向:クラスとインスタンス
  • アルゴリズム:ソート、探索、計算量

□Web

  • HTTPの基本(リクエスト、レスポンス、GETとPOST)
  • HTML、PHP、Rubyの基本
  • SSLやセキュリティの仕組み
  • GitHub
Register to read more...
 

河野ゼミ紹介2014

2014年度 河野ゼミの紹介資料です。
教員ブログでは、3年次からの「ゼミ選択」を控えた2年生に対するメッセージを書いています。
希望する学生は以下も合わせて参照してください。
 

河野ゼミ紹介資料

 
以下は、システム開発コースにプレ配属された2年生に対して、基礎演習Ⅴで説明した河野ゼミ紹介資料です。
是非3年次のゼミ選択の参考にしてください。
 
学生の皆さんには、自分のことをよく考えて、自分らしい選択をしてくれることを期待しています。
 

 
2014年度のガイダンス資料です。現在は、以下の方針でゼミを運営しています。
 

河野ゼミ カレンダー

ゼミ訪問を希望する学生の皆さんに、河野ゼミのカレンダーを公開します。

教員が不在の場合は、学生が対応しますので、都合の合う日時に訪問してください。

 

 

ゼミ説明会

以下の日程で卒論中間発表会、ゼミ説明会を実施しますので、河野ゼミに興味のある学生は是非参加してください。

説明会自体は30分程度で、終了後に希望者には個別面談を実施予定です。

<卒論中間発表会>

  • 日時:2014年11月27日(木) 4・5限
  • 場所:527教室

<ゼミ面談(基礎演習V)>

  • 日時:2014年12月2日(火) 9:15-10:45
  • 場所:7号館3階3301室

<第1回ゼミ説明会>

  • 日時:2014年12月3日(水) 15:00-16:00
  • 場所:7号館3階3321室

<第2回ゼミ説明会>

  • 日時:2014年12月4日(木) 16:30-17:30
  • 場所:527教室

 

エントリーシート

河野ゼミを希望する学生は、以下のエントリーシートに必ず回答してください

ゼミ面談エントリーシートの提出がない場合は、ゼミ配属の意志がないものと見なします

河野ゼミ エントリーシート2014

 

プロジェクト研究

2014年11月25日(火)に実施したプロジェクト研究説明会の資料です。

システム開発コース プロジェクト研究説明資料

 

 

2015年度の河野ゼミ ガイダンス資料を公開しました

2015年度の河野ゼミ ガイダンス資料を公開しました。

今年度からプロジェクト研究が始まります。以下の2つのプロジェクトを進める予定です。

プロジェクト研究と卒業論文は、以下のスケジュールに従って進める予定です。

 

河野ゼミの研究スケジュール

図1.河野ゼミの研究スケジュール

 

 

河野ゼミ訓

河野ゼミのブランド哲学を明確にするため、以下に「ミッション(使命)」、「ビジョン(志)」、「コアバリュー(価値観)」を掲げます。

 

■ミッション

ミッションとは、どのような研究で社会に貢献するか、河野ゼミの使命となるものです。河野ゼミでは、「サイバーワールド」をテーマに研究し、『学生』『大学』『社会』への貢献を目指します。

 

■ビジョン

ビジョンとは、河野ゼミが想い描く未来像、志といえるものです。河野ゼミでは、「情報技術を駆使し、人や地域の課題解決に貢献するため、主体的な行動ができる人材」を目指し、教育研究活動を推進していきます。

 

■コアバリュー

コアバリューとは、ミッションとビジョンを実現するために、河野ゼミの学生が持つべき価値観です。その目指すべき人物像と心構えを『河野ゼミ訓』として以下に示します。

 

1. ソーシャルであること

 周りの人達と協力して、活動をうまく進められること。ひとりでできないことをみんなでやる。

 ソーシャルメディアが使えることではない。

2. 自分の頭で考えること

 まずは自分の頭で考えること。安易に答えを教えてもらおうとしない。自分で考えないと成長しない。

3. 行動すること

 頭で考えるだけではなく、実際に行動を起こして初めて意味がある。行動の結果は選ぶことはできないが、

 どう行動するかは自分で選択することができる。とにかく行動すること。

4. スキルを磨くこと

 心構えだけでなく、自分の強みとしてのスキルを磨くこと。プログラミング、デザイン、ライティング、

 プロジェクトマネジメント、リサーチなど、いろいろある。

5. 誠実であること

 相手に対しても自分に対しても誠実であること。相手のことを理解してから、初めて自分のことも理解される。

 お天道様に顔向けできないことはしない。

 

 

Page 2 of 3